トップ  >  具体的な書き込み方  >  画像をアップロードする

苦情の投稿時にパソコンに保存されている画像をアップロードしたい場合は、

画像のアップロード機能を使用します。

 

 

1. 入力支援機能を表示する

「投稿本文」のすぐ脇にある「入力支援機能表示」にチェックを入れます。

 

パネルが表示されるので「IMAGE MANAGER」ボタンをクリックします。

 

新規に「イメージ・マネージャー」ウィンドウが表示されます。

 

 

2. 投稿したいカテゴリを選ぶ

「イメージ・マネージャー」ウィンドウ左上にあるプルダウンメニューから

自分が投稿したい画像のカテゴリを選択します。

 

すでにそのカテゴリに投稿されている画像が表示されます。

新規に画像を投稿したいので、右上にある「画像ファイルの追加」ボタンをクリックします。

 

 

 

3. 投稿する画像をアップロードする

さらに「画像アップロード」ウィンドウが開くので、

 1.投稿する画像の名前を入力し、

 2.「参照」ボタンをクリックしてパソコンに保存されている画像を選び、

 3.「送信」ボタンをクリック

します。

画像のアップロード処理が始まり、

終了すると自動的に「画像アップロード」ウィンドウが閉じます。

 

 

4. 文章に画像を挿入する

「イメージ・マネージャー」ウィンドウに投稿した画像が追加されているので、

画像を表示する「位置」を決めます。

 

入力した本文に画像のタグが入力されますので、

自分の好みの場所にカット&ペーストしてください。

 

プレビューすることで画像の表示具合を確認することができます。

 

その後は画像なしで投稿するのと同様に「送信」ボタンをクリックすることで書き込み完了です。