郵便局のミスなのに
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2013-7-17 11:58
yuki
7月13日、往復はがきを筑波学園郵便局に投函しました。
子どもから「夏休みのイベントに是非参加したいから、すぐ申し込んでおいてね」と言われ、急いで往復はがきを購入しました。近所の郵便局のポストより本局の、しかも建物のなかにあるポストなら確実に早く届けてくれるだろうと、酷暑の中がんばって出かけていきました。
17日自宅のポストを見て目を疑いました。
先日出した往復はがきが、往復はがきの形のまま、消印を押されて
帰ってきているではありませんか。
ひょっとして、「往信」側と「返信」側を間違えて記入したのかなと思い何度も確認しましたが、間違っていません。
驚いて郵便局相談センターに問い合せましたが、「その件につきましては調査中でございまして」と埒があきません。
参加応募の締切が迫っているので、一刻も早く対応して欲しいのに。
仕方がないので、もう一枚書き直して投函しました。
郵便局の人たちは「たかが百円だろう。ぎゃあぎゃあ言うな」という思いなんでしょうね。
でも、往復はがきの扱いすら出来ないなんて、郵便局員のレベルも落ちたものですね。がっかりしました。
このトピックに投稿する