横柄な対応
このトピックの投稿一覧へ
横柄な対応
msg# 1
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2014-12-11 16:05
タカトラ
宇和島市の市立病院の敷地内で、毎日のように商売をしている焼きいも屋がいるので、再三敷地内ではないかとの確認の電話を入れておりました。総務課が対応して、敷地外へでておりましたが、先日前を通ると又少し横道へ入った所で、片車輪を敷地に入れた状態で商売をやっておりました。道路へも出ているので警察にも連絡して、病院の総務課に電話を入れた時のやりとりです。
私「再三敷地内で商売をしている人がいる電話を入れてますが、その後同じよう に、商売を続けておるようです。確認をお願いします。」
その日はM岡という担当でした。
M[お宅はちょくちょく電話をされてますが、一度出てきて一緒に確認してくださいよ!あそこは敷地外ですから。」
私「敷地外であれば、言うことはありません!公共施設だから確認をしている だけですからー。」
M[いや、いつも電話だけ入れて来るので、一緒に確認したほうがいいんじゃな いですか?いまから出て来てくださいよ!私も現場へいきますから、どの位か かりますか?」
私「余分なことを要求している訳じゃないので、敷地外なら言うことはありませ ん。」
まるで嫌がらせの電話であるかのように扱われ、腹立たしさを隠せません。
相談に対する応対がなってないのです。横柄な態度を取る矛先が違う気がしま す。些細な事かもしれませんが、応対の初歩だと非常に残念です。
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
横柄な対応
(タカトラ, 2014-12-11 16:05)