WM3500Rを入手し、UQ WiMAXへ申し込もうと思ったら、
USB接続でWANにアクセスしにいかない。
しょうがないのでWi-Fiで接続できるタブレットでサインアップを済ませたものの、
無線LAN搭載機器じゃないとサインアップできないのか? とやや考える。
結論としては、現在有線で繋がっているPCにUSBでWM3500Rを繋げるのはダメなのだろう。
イーサケーブルを抜いて、それからUSB接続すれば問題なくサインアップできたのかなと。
WM3500Rの初期LAN側初期設定IPと、
現在動いている無線LANルータのLAN側IPが
ダダかぶりしてることを考えれば、納得のいく結論。
一度サインアップしてしまったので分からないけど。
ひとことセットアップマニュアルに書いて欲しかったな。